バッテリーのメンテナンス

バイクのバッテリーの充電とメンテナンス

バイクのバッテリーは適切なメンテナンスをしないと、劣化のスピードを速めてしまうことになります。
また、正しい方法で充電をしないと、劣化を同様に早めてしまうことになります。

充電をする際には、必ず指定の電流値で行うことが必要です。
本体に記載がない場合には、容量の10分の1の電流で充電するようにするといいでしょう。
バッテリーの充電をする場合には、液口栓を外し、火気のない風通しの良い場所を選ぶようにするといいでしょう。

バッテリーのトラブルは大きな事故の原因になってしまうこともありますので、日頃からしっかりと点検をする様にするべきです。

バッテリー内部の液量の点検もしっかりと行うべきです。
バッテリー液が減っていたら、精製水を補充することが求められます。
そのままにしてしまうと、バッテリーが爆発してしまうこともあり得ます。

バッテリー端子の緩みや損傷のチェックも必要です。
端子が緩んでると、火花が飛んでしまって、爆発を起こしてしまうことが考えられます。

バッテリーを長持ちさせる方法

バッテリーを長持ちさせるには、常に充電を満タンにしておくことがお勧めです。
長期間乗らない場合には、マイナス端子を外しておくようにするといいでしょう。
長期間乗らないでいて、久しぶりにバイクに乗る場合には、まず最初にバッテリーの充電をして、満タンにするべきです。

エンジンをストップさせた状態で、ライトを点灯し続けてしまうと、バッテリーの劣化が起こりやすくなります。
車両側充電装置(オルタネーター、レギュレーター)が正常に働いていないと、バッテリーの劣化が起きてしまうことになりますので、充電装置の定期点検も必要です。

バッテリーを壊してしまう操作

必要以上に充電をしてしまうとバッテリーが破損してしまいます。
充電するときには、必ずバイクから外すことも必要です。
プラスとマイナスを逆につないでしまうと、トラブルの原因となります。

誤って、電解液(希硫酸)を補充することもNGです。
バッテリー交換時に誤った作業手順を無視して作業をすることも厳禁です。

バッテリーはある意味でバイクの心臓部です

バッテリーが正常に作動しないと、バイクを安心して運転することができなくなってしまいます。
バッテリーは適切な方法で使わないと、トラブルの原因になってしまいます。
併せて充電装置のメンテナンスも必須のものです。

バッテリーの点検をする場合には、バイク本体の点検もするべきです。
バイクのトラブルは、場合によっては大きな事故になってしまうこともあり得ます。
安全運転を心がけるためにも、バイク全体の点検はしっかりと行うことが求められます。