逆輸入車について知る

逆輸入車はどのようなバイクか

逆輸入車は逆車と省略されることもあります。
日本国内で生産されたバイクを海外に輸出した後、日本国内に戻したものが逆輸入車です。

国内正規モデルのものだけだとバイクメーカーのバイクは意外と車種がありません。
同じモデルのバイクにも国内仕様のものと逆輸入車と両方があります。

逆輸入車の規定

国内では速度規制や馬力規制など海外に比べて様々な規制があり、なおかつとても厳しいです。
昔はさらに排気量の規制などもあり、日本国内でバイクを販売するのにはたくさんの決まりがありました。

しかしこの規制はあくまでも日本国内だけのことです。
海外では日本よりも規制が緩いところもたくさんあります。
そのため海外でバイクを販売する場合には現地の規制に合わせたモデルを作ることになります。

海外仕様モデルは日本のものに比べると規制がないため 馬力や最高速度が日本のものよりも高いです。
そのためフルパワー仕様といわれることもあります。
逆輸入車は海外モデルとして販売されているものを日本の道路交通法に合わせて再度整備しなおして走ることになります。

逆輸入車のメリットとデメリット

逆輸入車は加速性能が国内のものとは異なります。
日本では販売されていない車種も多いですし海外のバイクメーカーのものに負けないハードなバイクも多いです。

とはいえ逆輸入車はすべてが優れていてメリットの高いものとは言えません。
特に大きな問題がコストの問題です。

逆輸入車は日本国内から海外に輸出され再度日本に戻ってきているため輸送費がかかっています。
また日本で販売できるようにするためにヘッドライトやウインカーの調整をする手間も必要です。
これらの輸送や整備のコストが上乗せされるためほとんどの車種が国内のものよりも高額になります。

また逆輸入車はパーツをカスタマイズをしたいと思っても日本では取り扱っていないことも多いです。
そのためパーツが欲しいと思ったら海外から輸入する必要があります。

これはカスタマイズだけでなく日常的な整備でも同じです。
不具合や故障がありパーツを交換したいと思っても国内では交換パーツが見つけられないこともあります。
交換や修理のたびに海外からパーツを取り寄せているとメンテナンス費用はかなり高額になってしまうのです。

バイクは趣味性の高い乗り物なのでメリットやデメリットがあっても乗りたいと思えるバイクに乗るべきものといえます。
デメリットがあることを理解しても、手間や費用が掛かったとしても乗りたいと思う気持ちを大切にするべきです。
もしも乗りたいと思える逆輸入車がある場合にはきちんとデメリットやコストのことを理解したうえで乗るようにしましょう。